街の住医・卯月のブログ
2011年3月19日 土曜日
心よりお見舞い申し上げます
ちょうど一週間経過しました。
改めまして被災地の方々には
心よりお見舞い申し上げます。
弊社では、この現状を鑑み、3月、4月に開催を予定していた
各種イベントを延期することに決定しました。
建設業界に生きる者として、様々な形で支援ができるはずと
自問自答し、自分達の任務を全うしていきたいと考えております。
毎日報道される被災地の情報から色々な事を考えさせられますが
正直コメントも難しく、自分の小ささ、未熟さも痛感しております。
先週より、しばらく当ブログも自粛するつもりでいましたが
お見舞い申し上げると共に、現状の気持ちのみ本日お伝えし
今月一杯はコメントを控える事とさせていただきます。
投稿者 卯月靖也 | 記事URL
2011年3月10日 木曜日
のんびり 【武蔵野市・三鷹市のリフォームはグッディーへ】
昨日の水曜日は休日。
天気もいいので、恒例になりつつある愛犬の散歩へ

もちろん嫁も一緒に・・・
外行きて~な~という後ろ姿のアピールもあったので・・・
行くぞ!!って呼んだら、こんな感じで振り返ります。
癒されますよ、ホントに

しっかり、1時間ほど歩いてカロリーも適度に消化したので
大きな声で、ビッグアメリカン!!

マンハッタンバーガーをいただきました

言うまでもなく、プラマイゼロ。むしろプラス

のんびりした休日の一日でした。
しかし、3月も10日過ぎたというのに、寒いですね~。
でも、もう少しの辛抱ですね・・・。寒さも、花粉も・・・。
花粉はもうしばらく続くかな~

投稿者 卯月靖也 | 記事URL
2011年3月 5日 土曜日
イベント会場へ
というわけで、会場に激励&チェック(笑)に
行ってきました。
まず初めに完成現場見学会!
ほぼ全面改修して、賃貸にするそうです・・・というか
早々に決まったみたい

弊社が手掛ける賃貸ってすぐ決まるんですよ


企画から、チラシの作製、理事会との交渉全て
スタッフが考え行っています

今や賃貸もシステムキッチンを導入する時代

一部壁面もデザイン性を考慮した仕上がりに!
写真より実物の方が良かったです・・・これマジで

北側のベランダからはこんな眺め・・・。
そうです。現場は都会のど真ん中という感じです。
ポケットに手突っ込んだ姿もカッコいいのは・・・
サンウェーブのホープH君。休日にも関わらず朝から
応援してくれてました。本当に有難い話です。
(メールの着信欄は笑ったけど・・・その話はナイチョで(笑))
で、同時に新宿では恒例の”T”-ヤマハにてリフォームフェアも
開催中です。
”T”は営業マンの頭文字(特に深い意味はナイ・・・)
明日お時間あれば是非お近くの方見学に来てください。
ちなみに完成見学会は来週末も開催中です。
投稿者 卯月靖也 | 記事URL
2011年3月 2日 水曜日
3月に突入 【練馬区・杉並区のリフォームはグッディーホームへ】
3月ですよ~。3月ですよね~

今事務所の戸締りしたら、外は凍えるような寒さでした

(ちょっと大げさか)
弊社は3月が決算。
何かと慌ただしい時期になりましたが、願いは一つ。
頼むから早く15℃超の気温で安定して

そんな気候には関係なく、現場は動き、新たなイベントも・・・
週末はヤマハ新宿SRでリフォームフェア
そして
西池袋の地では、スタッフだけで企画した
マンションリフォーム完成見学会。
皆様のご来場心よりお待ちしております

企画から、集客等大変だとは思いますが
担当の”K澤”を中心に”L-”あたりがしっかり脇を固めつつ
スタッフ一丸となって取り組んでました。


(最近このオヤジくさいセリフ多くね・・・てかオヤジ・・・)
花粉症も辛い時期になってきましたが
気合いで頑張りま~す

投稿者 卯月靖也 | 記事URL