WaiWai日記@スタッフブログ
2016年5月22日 日曜日
☆三鷹マルシェ☆

三鷹店の375です

以前もご紹介しましたが、毎月第4日曜日、
三鷹中央通り商店街では
M-マルシェというイベントを行っています

商店会に所属している三鷹店も参加させていただいております!
前回はたたみコースターをお子様向けに行いましたが、
今回は お父さん向け!?
DIY市を行いました

こんな感じで、工事で余った端材や、
クッションフロアを特価で販売しました

やっぱりクッションフロアは大人気!
あっという間になくなっていきました


不器用な私にはどうやって使うのか
想像すらあまりできない木材たちでしたが、、、
いました!なんと、三鷹店の くわちゃんが!

じゃ、じゃじゃ~ん

結束バンドを駆使してがんばって作ったようです

完成度はさておき(笑)
手作りのものは愛着がわきますよね

以外にも、必要とする方がいらっしゃったり
「今度はいつやりますか?」とお声かけいただいたり、、、
これからも時々、お店の前に出すようにしますね


あつーい一日でしたが、今日も元気な商店街でした

それから、最近のトピックスとしてはこれです。

Live WakuWaku????
昨年から3回にわたり、
朝日ウッドテックさんの主催で
小阪裕司先生という方の研修を受けておりました。
小坂先生の「ワクワク系マーケティング実践会」という
手法をリフォームに応用してみようというものです

↓小坂先生のHPはこちら↓
https://kosakayuji.com/
朝日ウッドテックさんの看板商品Live Natural
と
小坂先生のワクワク系
を
合わせて、
「Live WakuWaku」 というわけですね

マーケティング論・・・というと難しそうですが、
人の感性に訴えかけるような内容なので
受講していてもうなづくことばかり!
先生の著書もわかりやくすく
面白いものばかりでおすすめです

まだまだ試行錯誤ですが、グッディーのチラシや看板にも
ワクワク系が取り入れられ始めています

乞うご期待でございます


主催の朝日ウッドテックさんは、床材のメーカーさんです

直接足にふれたり、ごろごろしたり、、、床って当たり前にあるようで
とても大事ですよね

そんな中でも、自然な木の風合いが感じられ、しかも丈夫で傷がつきにくい

私自身もファンの一人なので、床の工事の際はお勧めさせていただいているメーカーさんです


お店にサンプルのご用意もありますので、お立ち寄りの際はぜひお声かけくださいね

それでは今週はこんなところで

また明日からも楽しんでいきましょう


投稿者 グッディーホーム