街の住医・卯月のブログ
2012年3月26日 月曜日
お墓参り
ご先祖様のところへ

まずは、家の近所の観泉寺(綺麗な庭なんですよ~)
続いて、立川にある流泉寺へ(見事な枝垂れ梅ですね)
観泉寺では、納得の教えが・・・
僕の好きな言葉『念ずれば 花開く』は祖母が
他界した時、流泉寺に書かれていて、祖母からの
最後の言葉のような気がして
それ以来、僕のスピリットになってます

流泉寺には井戸も残ってて、次女はこれが楽しみらしい。
年に2回、節目節目で、ご先祖様に良い報告が
できるように・・・だったり、
都合のいいお願い・・・だったり・・・

何故か、お墓参りすると心が落ち着くんですよね~
皆さんはいかがですか。
暑さ寒さも彼岸まで・・・。
来週から一気に春へ駆け込みそうな予報ですね

最後はおまけで・・・
春になると、変わった動物も出てくるみたい

この変わった動物(次女)は
この後、降りられな~い!!と、騒いでいました
やれやれ

投稿者 卯月靖也